立ち回り講座、応用編2《SL》



こちらでは、モンスターゲートをプレイする際の賢い立ち回りを身につける為のポイントを記してあります。


前提(重要):念の為言いますが…『メダルを稼ぐ為の攻略ではない』のであしからずです。
例えば逃げ系なら『メダルを抜く』講座なんてのは言語道断、いかに上手く(アイテム&メダルを使い)逃げ切って祭壇までたどり着くかを記していくのです。
つまりクリア最優先な講座なのです。
また、カードレベルは特に記述が無い限り±0として考えます。



こちらは応用編2となります





続いて、CLと同じくこちらも大事なステーションレベル(以下SL)の解説です。
〔SLとは?〕 CLと同じくズバリ『貴方のプレイしているモンゲー本体内の難易度のランク目安』と捉らえて下さい。
こちらも一般的には+5〜−5までの範囲で上下するものと言われてますが、CLと違い見分け難いです。

CLと違い『ホームのプレイヤーの皆で管理する』のが最大のポイントです。CL調整は自己責任でしたがSLは店舗毎で責任が発生します。

ではSLが与える効果を見ていきます。
〔注意・やはり私が実際に目で見て確かめたデータのみ掲載します〕
〔SLが与える効果〕
  1. CLの補佐的役割
    つまり、例えCL+5でもSLが悪ければ難易度が苦しくなります。逆も言えますが、特長的なのは『各々が独立したモノ』だという事です。
  2. カジノの収支
    単純にSLが良ければ稼ぎやすく、悪ければ稼ぎにくくなる…と思われました(微妙に日本語変だわ)
    リアルラックも絡むので中々判断しにくいのですが…体感的にはそう感じました。
  3. 各種運営城の防衛時ボーナスカードの量と質
    カードの質はランダム説が有力(私もそう思ってる)ですが、貰える量は違ってくるのです。もっとも『城劣化』の影響等もあるので、これまた判断は難しいのですが…
  4. キラモン(ダブルアップ)の出現率
    単純に出現率が増えます、ダブルアップは本来別に設定があるのでいくらSLが良くても出ない場合はあります。
〔まとめ〕 さて、そんなSLですが、どのように上下するかは…
モンゲー内の全てのメダルのやり取り』で変化します。当然メダルを飲ませれば良化、メダルを抜けば悪化です。
唯一『ワトン参加費用のみ無関係』と言われてますが……確証がありません。


カードレベルとステーションレベル、大事なのは分かりましたでしょうか?
補足・参考に コナミ非公式な事実なので、まさかとは思いますが問合せたりしないで下さい。疑問等ありましたら掲示板でお願いします。
それとちょっとした考察も載せてますので、自己責任で見れる方は考察の方も見てみて下さい。






では、次は専門用語についてですー。