中盤 〜資金を蓄えよう〜 |
さてさて、続きですよー |
|||||||||||
この辺りから、店の支払いやチャンスカードによる資金の浮き沈みが明確に出てくる。 特に77を引いた〔おすもー〕と70を引いた〔スパ〕はかなりの+収支。 〔となみゆま〕は33で元値580の店を3倍で売却、〔クインシー〕は03、57等ワープ系を多く引く。 〔となみゆま〕は〔クインシー〕に、〔スパ〕は〔おすもー〕にやや多めの買い物料を支払うことに… その資金を生かし〔クインシー〕は独占〔おすもー〕は三軒目を二つ作る。 〔となみゆま〕は三軒目を作るが〔スパ〕は二軒目が精一杯。 現在の株の状況 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
さてさて… なんだかんだでチャンス運やサイコロ運が絡み始めてきました。 しかし致命的&決定的ではないのでまだ条件は皆同じです。 それを考慮しての今の現状(思惑)は… 〔クインシー〕〔おすもー〕→店を大量に所持するも株扱いが×、軍資金不足になりがちだが店からの収入があり、それを元手に更に店を成長させたい。 〔スパ〕→株扱いは良好だが店を所持出来ず。株を溜め込むも、買い物料を支払い株を放出してしまうと再起不能に… 〔と〇み〇ま〕→立ち回りは一番良い、やや店不足だが多方面の株を持ち臨機応変に立ち回れる。 今必要なのは『時間』 そして、ここから遂にゲームが大きく動きます。 〔クインシー〕が一回目のMAX(999)増資、しかし株儲けは今一つ→150×9=1350のみ。しかも〔と〇み〇ま〕は便乗してるので80×9=720の儲け。 〔と〇み〇ま〕は更に自分の二軒目エリアを全て増資、株儲けは二軒目にしてはまずまず 『99×4、99×3=約700の儲け』 〔おすもー〕は自分の三軒目エリアの唯一の相手の店を5倍買い、資産を減らすも独占を作る。 〔スパ〕は大きな動きはなし。強いて言うなら数少ない店を〔おすもー〕に5倍買いされた(笑) 資金はある…今は我慢の時なのだ。 と、なっています。 タイプとしては…
どのタイプが悪いor良いという訳ではないですが、一応各自自分の立ち回りが出来てはいます。 さて試合は進行します。 |
|||||||||||
〔クインシー〕は着々と増資、資産を増やす…というより高い値段のエリアを作る。 その地雷にハマったのは…〔と〇み〇ま〕 二回→計1800程の支払い、これで勝ったと思うなよ〜〜〜!!(TH2名台詞集より) 〔おすもー〕は株198枚から増資、着々と資産を延ばす。 〔スパ〕は自分の2軒目エリアを396枚所持、チャンスをうかがう。 〔と〇み〇ま〕は支払いが痛いが『便乗、株配当、競売』でなんとか難を凌ぐ。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
さてさて… 〔クインシー〕はしてやったりの展開に。小細工がウザイ〔と〇み〇ま〕を見事に蹴落とします。 〔と〇み〇ま〕視点から見ると… 独占エリアの店数は4、サイコロの最大出目は8、よって… 独占エリアに止まる確率50%、独占エリアに二回止まる確率10.6%(細かい計算は省きます)だったので勝負に出たのが裏目だったみたいです。ここはやはり〔と〇み〇ま〕は確実に回避しておくべきでした。しかし貯えてた流動資金で難を逃れたのは不幸中の幸い。 競売まで使い株を温存してますが、異常に見えてそうでもありません。場合によっては全然アリな選択ですね。他人が値段を釣り上げればそれだけ儲かりますし、それだけ『相手の流動資金にダメージを与える』のですから。そこまでして株を温存するのは… 「この支払いは次なる作戦への布石です」と言う訳で後ほど(三国無双某軍師の台詞よりw) |
|||||||||||
次回、遂に終盤。いたストの醍醐味を貴方に… 余談として次々回からはテクニック集を改めて紹介予定。 |
![]() *次回更新待ち |
![]() |
![]() |