金 城  攻略




城名 コナミコメント(補足)
攻略
推奨持ち込み
 
MIRAGE この暗黒の迷宮を脱出できるか?(脱出だけならエスケで出来るやん…全シリーズの金城中で最も簡単です)
マップ消去、視界が狭い、ワープゾーンありの金城です。
適当に歩いてると道に迷い余計な被ダメージを喰らうので、せめて自分の今いる階層のマップくらいは把握しておきたいです。フロアは広いですがしっかり記憶していきましょう。
とはいえ気をつけるのはそれくらいで、実はアッサリクリア可能な城ですね。特に厳しい階層が無いのが理由です。
ぶっちゃけ金城ではなく金メッキ城、実際には青城と赤城の中間位の難易度だったりしますので…
フリソ、パワシ、TR、MR、ヒール他で。ヒールは中盤ベノム対策として使います。
なるべくマップは持ち込まずに対処したいですが…
GRAVITY このプレッシャーに耐えられるか?(某ニュータイプの方とは全く関係ない筈ですw)
成長補正に狂気の一撃と通路の一部が滑るアイテム部屋ありの金城です。
何より成長補正−16が異様に厳しく、敵も最初から強敵揃いです(1階からカブーやゴブ、以降も難敵揃い)。とにかく最初から最後までレベル不足に悩まされる事になるので、戦闘は丁寧に。狂気のおかげで更に戦闘が安定しません。
幸い敵数はそんなに多くないのですが、逃げが出来る程甘くはないです。とにかくアイテム部屋のカードを余らす事なくレベルに還元していきたいです。
最終階はレベル110辺りでキンドラとシャドーと戦う事になるので何かしらの対策を是非(というか無いと無理)
剣→グレソorリミソ+属性剣、盾→グレソ、その他のアイテムはプレイスタイルによりますがMR、TR、RRは欲しい、HRやH300、マップやMM等他にも必要なカード多数なのでコール2もアリ!?
ECLIPSE 次々と現れる死者達を解き放て!(ここをクリア出来ればモンゲー上級者の仲間入り?)
会心多発ながら通路が広く成長補正がある最後の金城です。
とにかく難しいです。
最大の理由は、敵の数(湧き)が異常に多く、油断するとあっという間に囲まれて手詰まりが起こりやすいからです。特に1階リザード、3階スピット&タコ、4〜6階ゾンビ、5階マザービー、8〜最終階スティンガーは要注意です。
個人的には、成長補正アリですが拳を使ってなんとかゾンビを早く一撃確定にした方が良いかと思います(拳一枚でレベル+5)
余談ですが、会心多発はその存在を忘れましょう。これに頼るようですとクリアは絶対に不可能です…
  • 剣・グレソを強く推奨、1階のリザ大群、2階が超安定なのがデカイ。属性剣の場合序盤が山場、なんとか駆け上がらないと厳しいです…
  • 盾・グレシ1択で
  • リング・HRは不要、味方では太刀打ち出来ないからです。MRは必須、RRはお好みで
  • その他・いざという時のMロックが1〜2枚、他にも回復量水増しのH300やPSP等、それとゾンビ一確用の拳2〜3が欲しい為、持ち込み8枚ではまず足りない。
    コール2を2枚位使う?
ちなみに私は〔グレソ、グレシ、MR、Mロック、H300、PSP、コール2×2→拳4〕で命からがらクリアでした…もう二度と入りたくない城ですね。

推奨持ち込み番外編:
サイレントを合計9枚用意出来れば…サイレント×6、コール2×2→サイレント×3+マルチ系で。
理論上、誰でも戦う事なく楽に逃げクリアが出来ますが…邪道過ぎ?
 
SPECIAL 真の実力と勝負運が試される(どちらかと言うと実力より運ゲー、目標は10階+α、1000WIN辺りでしょうか)
まあ、ぶっちゃけ〔洞窟:幻〕と同条件のボーナス城です。
詳しくは〔洞窟:幻〕をご覧あれ。
参考までに…成績が記録に残るので基本的には全力を尽くしましょう。例え初期落ちカードが絶望的でもです。
ちなみに、私は…かなりショボイ記録でした(滝汗)